1. TOP
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

薬局24 byGMOについて

  • 処方せんの制限はありますか?

    労災や難病、公的医療保険の種類、薬剤の種類によっては、お受けできない場合がございます。詳しくは薬局スタッフまでお問い合わせください。

  • 電子処方せんは対応していますか?

    対応しています。

  • 服薬指導とはなんですか。

    法令に基づき、処方せんに従って行われる薬剤の情報提供等を指します。

  • 服薬指導は対面でもできますか?

    対面も対応しています。

  • お薬代の支払い方法を教えてください。

    以下にてお支払いいただくことが可能です。
    対面の場合:現金ならびに、各種クレジットカードの他にも、バーコード決済、電子マネーの対応が可能
    オンライン服薬指導の場合:クレジットカード決済(VISA、MasterCard、JCB、American Express、Diners Club、Discover)

電子処方せんに関するご質問

処方薬デリバリーサービス(オンライン薬局)
について

  • 電子処方せんに対応していない医療機関の場合はどうすればいいですか。

    対面診療のご利用、または処方薬デリバリーサービスのみのご利用の場合は、電子処方せん対応の医療機関をご利用ください。
    なお、GMOクリニック・マップ上でオンライン診療予約をした場合は、受診する医療機関の指示に従ってください。

  • 紙の処方せんを受け取りましたが、処方薬デリバリーサービスは利用できますか。

    ご利用できません。次回以降、電子処方せんをご利用ください。
    処方薬デリバリーサービス(オンライン薬局)のご利用方法はこちら

  • 対面診療を受けた後、オンライン服薬指導とお薬配送は可能ですか?

    可能です。当社が運営するGMOクリニック・マップ経由でオンライン服薬指導とお薬配送のご予約をお願いします。ご利用にはGMOクリニック・マップの会員登録(無料)が必要です。
    ご予約はこちら

  • オンライン服薬指導を受ける日時を指定することはできますか。

    オンライン服薬指導のご予約の際に希望の日時を指定することができます。
    ※薬局の混雑状況等により、ご希望日時に対応できない場合がございます。

  • スマホを持っていなくてもオンライン服薬指導は受けられますか。

    パソコンまたはタブレット端末でも受診いただくことが可能でございます。
    なお、パソコンにマイク⋅カメラが付属していない場合は、外付けのマイク⋅カメラをご用意いただく必要がございます。

  • 服薬指導でカメラをつけなくてもいいですか。

    ビデオ通話にて服薬指導を行いますので、ビデオ通話が可能な機器でご利用ください。

  • いつ取得した処方せんでもオンライン服薬指導は可能ですか。

    処方せんの有効期限は発行日を含む原則4日間です。有効期限内にオンライン服薬指導を受けてください。

  • オンライン服薬指導を省略することはできますか。

    服薬指導は、法令により義務付けられているため省略できません。

  • 自宅以外で受け取ることはできますか。

    予約を行う際、任意の配送先住所をご登録の上、指定いただくことができます。

  • 日本中どこでも配送可能ですか。

    日本郵便のゆうパック、ゆうパケットにて送付いたしますので、こちらで郵送が可能なご住所宛てでございましたら、配送可能でございます。

  • お薬配送に手数料等はありますか?

    配送料は無料です。

  • お薬が到着するまでどのくらいかかりますか。

    オンライン服薬指導と決済が完了次第順次発送いたします。15時までに完了した場合は、当日中に発送されます。
    最短翌営業日~3日営業日程度でゆうパック、またはゆうパケットにてご指定の住所へお届けします。

  • 配送の日時指定はできますか。

    配送の日時指定はできません。

  • 置き配の指定はできますか。

    置き配の指定を行うことはできません。

  • 利用料無料・配送料無料ですが、お金が全くかからないということですか。

    処方薬デリバリーサービスのシステム利用料および配送料は無料ですが、お薬代(調剤技術料、薬学管理料、薬剤料等を含みます。)はご負担いただきます。

クリニックさま向けのご質問

  • 自身のクリニックの患者さまに薬局24 byGMOのオンライン服薬指導と薬の配送サービスを利用してもらうには、どのような手続きが必要ですか?

    患者さまにて処方薬デリバリーサービスをご予約いただきます。診療後にクリニックさまから処方せんを薬局24 byGMOにFAXいただくか(後日、原本を薬局24 byGMOへ郵送)、患者さまへ処方内容(控え)をお渡しいただく必要があります。
    処方薬デリバリーサービスの詳細はこちら
    なお、AIチャート byGMOを導入いただいているクリニックさまの場合、GMOクリニック・マップから、患者さまにて貴院のオンライン診療をご予約いただくことで、薬局24 byGMOのオンライン服薬指導と配送についてもあわせてご予約可能です(患者さまにてご予約の際、薬の受取方法の選択にて「配送で受け取る」を選択いただく必要があります)。
    AIチャート byGMOの詳細はこちら
    GMOクリニック・マップはこちら

  • 診療後に処方せん原本を薬局24 byGMOに送付する場合の郵送費用はかかりますか。

    かかりません。処方せんのFAXをいただいたクリニックさまへ月末を目処に順次送付用の封筒をお送りいたしますので、そちらをご利用ください。